ALCstaffがお届けする「ご近所ゆるわく散歩 vol.01 ~横浜・日ノ出町国際・地域コミュニティー発見!!」

皆様こんにちは。いつもArchiship Library&Cafeをご利用いただきありがとうございます。

今回もALCstaffしんちゃんがお届けする動画となっています!
コロナ禍で、なかなか遠出はできないというご時世のなか、最近はご近所を旅行しにいく感覚で町歩きする「マイクロツーリズム」という概念が人気だそうです。そこでALCの周辺をご近所散歩してみようという企画を立ち上げました★
今回行ってみるのはALCから歩いて15分ほどの日ノ出町エリアのとある面白スポット!
是非ご覧ください。

広告

黄金町・日の出スタジオのchair coffee roarstersさんでWSに参加しました!

Archiship Library&Cafeと飯田善彦建築工房のスタッフ有志で日の出スタジオにあるchair coffee roarstersさんでコーヒーのWSを行いました!

Chairさんは今年の7月からオープンしたとても素敵なお店です。 世界各地から取り寄せたお豆を自家焙煎して、こだわりのコーヒーを作っておられます*

今回の講師は、オーナーの伊藤綾子さん! 元々は紅茶を専門とされていたそうで、食や空間にまつわることをお仕事にされているそうです。

またお店が入っている黄金スタジオは、飯田善彦建築工房が設計した建築で、このように素敵なお店が展開されているのはとても嬉しいです。

さいきんのお気に入りスポットとなっております♪

6種類の豆をつかって、みんなで味や匂い、淹れ方に集中しました。自分の味覚や嗅覚を言葉にするのはとても難しくて、「もっと言語化できるようになりたい!」、「味覚や嗅覚の幅を広げたい!」などそれぞれに新しい課題も見えてきてとっても面白かったです。

(そのままおひるごはんも食べちゃいました★笑)

日ノ出スタジオ

Chair Coffee Roasters

photo by Y.Yamashita

かながわ建築祭2017 参加のお知らせ

 

みなさま、いつもArchishipLibrary&Cafeをご利用いただきありがとうございます。

明日からの3日間、JIA神奈川「かながわ建築祭2017」にArchishipLibrary&Cafeも参加いたします。

さまざまな模型展示や、シンポジウム、卒業制作展の公開審査などイベント盛りだくさんですので、お時間ある方は馬車道コンコース、開港記念会館までぜひ足をお運びください。

かながわ建築祭2017

日程:2017.2.24 Fri ~ 2.26 Sun

場所:馬車道コンコース(展示等)・開港記念会館(シンポジウム)

・かながわ建築祭2017ホームページ

 

ALC Satellite

bunshitsu_cafe1

Archiship Library&Caféが横浜・吉田町から新潟・十日町ブンシツへ。
一年ぶりの出張カフェに行ってきます!まちのお祭りにあわせ、青木淳建築計画事務所 十日町分室[ブンシツ]にて一日かぎりのカフェ開店です。お近くにお立ち寄りの際はぜひのぞいてみてください。
(盛況のうちに終了しました。ブンシツのみなさま、十日町のみなさま、ありがとうございました!当日の様子はこちら。)

ブンシツカフェ

**

 

ALC Satellite / ブンシツ カフェ

日程:2015年10月11日(日)
時間:9:00~16:00
料金:1drink+cookies ¥300
場所:新潟県 十日町市西寺町227 ブンシツ

同時開催:市民交流センター・市民活動センター模型展示&ワークショップ

 

**

まちなか晩ごはん

 

出張カフェ終了後は「まちなか晩ごはん」という催しも。アーキシップライブラリー&カフェの取り組みをご紹介させて頂きます。

詳細・お申し込みはこちら

ALC Satellite

huruhon-nakaA3low2いよいよ本日から、石巻での出張カフェがはじまります。
参加させていただく「石巻一箱古本市2014」では、これひとつでまちも古本市もめぐれてしまう、スタンプラリーMAPも配布。情報盛り沢山、ぜひ見てみて下さいね。

当日の様子はFacebookにてご覧いただけます。
どうぞお楽しみに。

**

ALC Satellite
日程:7/26(土)・27(日) ※2日間のみ
時間:11:00~16:00
料金:1drink+cookies ¥400[学割¥200]
場所:石巻市中央2丁目10-2新田屋ビル1階 IRORI石巻
同時開催:石巻一箱古本市(7/26のみ)

ALC Satellite

SUW_website

Archiship Library&Caféが横浜・吉田町から石巻・STAND UP WEEKへ。
一箱古本市にカフェスペースをしつらえ、2日間限りの出張カフェを行います。
買った本を読むもよし、まち歩きの休憩所として使うもよし、気軽に立ち寄ってもらいたいコーヒースタンドです。石巻の「今」を体感できるこのチャンス、夏のはじまりに、東北まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

**

furuhon-ichi_omote_S

ALC Satellite

日程:7/26(土)・27(日) ※2日間のみ
時間:11:00~16:00
料金:1drink+cookies ¥400[学割¥200]
場所:石巻市中央2丁目10-2新田屋ビル1階 IRORI石巻
同時開催:石巻一箱古本市(7/26のみ)

**

石巻STAND UP WEEK 2014 「未来づくりの見本市」

開催期間 :7/25(金)~8 /1(金) 全8日間
プログラム:石巻一箱古本市、ポタリング牡鹿、夕凪ダイニング、各種WS 他多数
会場         :石巻市中央 他
事務局     :一般社団法人ISHINOMAKI 2.0
HP           :http://suw.ishinomaki2.com/

石巻は、未来の新しい作り方を見つけた。ほかの誰かが決めた手法に頼るのではなく、自分たちの手で作る。世界中から、クリエイティブなアイデアと知恵を持ち寄って作る。街を外へ開き、人と人をつなぎ、みんなを巻き込んで作る。4年目のSTAND UP WEEKは、それをお見せする見本市。デザイン、IT、音楽、食、アート、伝統、遊び、学びなど、あらゆるジャンルの、あらゆるエネルギーが集結。この夏、石巻がまた一歩、世界で一番面白い街に近づく。