
こんにちは!ALCスタッフのLeeです。
いつもArchiship Libaray&Cafeをご利用いただきありがとうございます。
今日はコーヒーについて雑談をしようと思います。
さて、ホットコーヒーで天気予報できるというお話って聞いたことありますか?
カップに熱いコーヒーを注いだ時、表面に自然と小さな泡が立ちます。
その泡の形や動きを確認することで天気予想ができるのでしてみましょう!
泡が中心に集まっていたら?
あなたを囲む高気圧がコーヒーの表面の中心を少し柔らかくしたということです。
高気圧の影響で一日中晴れでとても素敵なお天気が予想されます!
泡がカップの端にすぐ動いたら?
こちらも高気圧の影響により12時間以内で晴れることを予想できます。
泡がカップの端にリングを形成するとしたら?
今いるところが低気圧の影響によりコーヒーの中心がくぼんでしまい、気泡が端に集まっています。
この場合は12時間以内に雨が降るので、傘や雨具を用意した方が良いです!
泡がゆっくりと端に動いたら?
雨は降っているかもしれませんが、何時間内にすぐ晴れます。
なので、外でご予定がある方はご安心を!
この実験において重要なポイントは、濃くブルーミングされたコーヒーであることです。
正確性のためにコーヒーの油分も十分でなければなりません。
そして当然のことですが、コーヒーカップも水平を維持しなければならないです。
コーヒーをコップに入れたのに泡が立たない?!
それなら、スプーンでコーヒーをすくう作業を複数すると泡が作れます。
理論上だと可能である実験ですが、実際にやってみると当たらないことが多いという。。
でも、一回ぐらいは試しにやってみるのは面白い経験になるのではないかなーと思います。
濃いコーヒーを一杯を飲む理由として!
ALCのホットコーヒーで試しにやってみるのははいかがでしょうか?