みなさま、こんにちは。スタッフの石田です◎
先日11月12日にALC traveling Books 第一回を開催した際の様子を少しお知らせしたいと思います。(皆さんのご了解を得られたので、写真を載せたいと思います)
今回はテーマをスペインとし、スタッフ含め七名での会になりました。年齢も20代から60代、仕事や出身もばらばらの人たちが集まり、第一回で皆さん初対面の方が集まりましたが、時間を押すほど話も弾みました◎
紹介された本を簡単にご紹介します。
・世界史年表・地図 /亀井高孝、三上次男、林健太郎、堀米庸三 編集
・Antonio Lopez 現代スペイン・リアリズムの巨匠 アントニオ・ロペス展 カタログ
・大衆の反逆 /オルテガ・イ・ガセット著 神古敬三訳
・海外の世界地図
・ORIGIN / Dan Brown
・Casa Brutus 特別編集 ガウディと井上雄彦
・a+u 14:01 520 Architecture in Spain and Portgal 2000-2013
・pepita井上雄彦meetsガウディ/ 井上雄彦著
・GAUDi ガウディが知りたい!/エクスナレッジムック
・EL CROQUIS
国をテーマにすると、多方面から本が集まり、話も飽きることなく面白い会となりました。
第一回で至らぬ点もあったかと思いますが、無事楽しく終わってほっとしています。ぜひ第二回も1月ごろに開催できればと思っております。テーマや詳細はまた告知させていただきますので、またご確認ください*
今回は半分以上が読書会未経験者でした。読書会とはなんぞや、という方でも、本が好き、旅行が好き、話すのが好き、何を読んだらいいのかわからないという方、お気軽にお問い合わせください◎
ではまた次回、お待ちしております!参加してくださった皆様、ありがとうございました!
スタッフ 石田